参考資料まとめ
次亜塩素酸に関する資料や行政発表等のまとめです。
目次
次亜塩素酸とは
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
■次亜塩素酸水(食品添加物)に関する研究
[学会発表] 弱酸性次亜塩素酸水溶液(カンファスイ)のバイタルブリーチングへの応用著者名/発表者名
西村知子, 青柳佳伸, 岡田周策, 寺中敏夫, 石井信之
学会等名
第130回日本歯科保存学会学術大会 ダウンロード
西村知子, 青柳佳伸, 岡田周策, 寺中敏夫, 石井信之
学会等名
第130回日本歯科保存学会学術大会 ダウンロード
[学会発表] 弱酸性次亜塩素酸水溶液のバタルブリーチングへの応用有効塩素濃度の保持と生体親和性について著者名/発表者名
西村知子, 渡辺清子, 岡田周策, 寺中敏夫, 浜田信城, 石井信之
学会等名
第131回日本歯科保存学会学術大会 ダウンロード
西村知子, 渡辺清子, 岡田周策, 寺中敏夫, 浜田信城, 石井信之
学会等名
第131回日本歯科保存学会学術大会 ダウンロード

Vol. 38, No.9 (2010)
表 題:固体表面上のEscherichia coliに対する次亜塩素酸水溶液の超音波霧化の殺菌効果著 者:浦野博水,福崎智司(岡山県工業技術センター)掲 載:防菌防黴,Vol.38,No.9,pp.573-580(2010)メンブレンフィルターおよび寒天栄養培地上のEscherichia coliの殺菌におけるpH調整次亜塩素酸ナトリウム(NaOCl)水溶液の超音波霧化の効果を限定空間内で検討した。遊離有効塩素(FAC)2-4mg/lを含有するpH6.0,10.2のNaOCl水溶液を3ml/minで霧化し,フィルター除菌圧縮空気0.01m3/minで噴霧した。NaOCl水溶液の霧化微細粒子と直接接触させることにより,フィルター上でのE. coliの生残率はFAC濃度と曝露時間の積に依存して減少した。E. coliの死滅速度は,最終pHにおける非解離型であるHOClの濃度に依存することがわかった。3桁以上の対数値減少は,15分間以内の曝露で達成することができた。寒天培地上のE. coliに対してフィルター上と同等の殺菌効率を得るためには,FACを440-520mg/lに増加する必要があった。以上の結果から,HOCl含有水溶液の空間霧化は,固体表面,特に有機物汚れのない表面の消毒に効果的であることが示された。 Key words:Fogging disinfection(霧化殺菌)/Hypo chlorite solution(次亜塩素酸水溶液)/Killing of E. coli(E. coliの殺菌)/Ultrasonic fogger(超音波霧化器). |
感染経路について
次亜塩素酸情報サイト



菌・ウイルス等の大きさ






二酸化塩素について
首からぶら下げるタイプの携帯型空間除菌剤
首からぶら下げるタイプの携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」について、
化学熱傷を起こすおそれがあるため、消費者庁から使用中止を呼び掛けていました。
その後、当該製品の輸入業者(ERA JAPAN 株式会社)が自主回収を開始しました。
厚生労働省発表ページ
「ウイルスプロテクター」の自主回収を開始しました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vt2p.html (外部リンク)
消費者庁発表ページ
次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」をお持ちの方は直ちに使用を中止してください。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130218kouhyou_1.pdf(PDF形式 295キロバイト)
次亜塩素酸ナトリウムを含むとの表示がある「ウイルスプロテクター」について(使用中止及び回収のお知らせ)
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130222kouhyou_2.pdf(PDF形式 369キロバイト)
市場規模
類似製品・技術